仕事に対しての不安、恋愛に対しての不安、未来に対しての不安。
人は常に不安や心配を抱えながら生活をしています。
そこで私が言いたいことは一つ、
『不安や心配事があるなら今すぐに行動に移してほしい』これです。
事前に不安や心配を察知して行動に移すことができるのであれば、なんとかなります。
しかし、そのようなことを知っておきながら何も行動に移すことができないのであればそれは思っていないのと同じ。つまり、そのうちその不安や心配は現実になってしまいます。
心配ごとの9割は実際に起こらないから大丈夫!という言葉がありますが、では残りの1割が起きたらどうするの?そう思いませんか。
心配や不安なことって誰しも実際に起きてほしくないと願ってるものです。
9割は起きないから1割は起きてもいい。そういうわけではないですよね。
その不安ごとや心配ごとを10割起こしたくなければ、そう思った時に行動に移す!これを徹底すべきだと思います。
あらかじめ行動に移して手を打つことができるのであれば不安ごとや心配ごとを10割防げる可能性があります。分かっている時点で何も行動せずに実際に問題が起きてしまったのであればそれは必然的なもの。つまり、何もしなかったあなたが悪い。
そう思いましょう。前の記事でも書いていますが何が起きても自責で捉える。
こういう考え方があれば人一倍成長することができる。そう思っています。
言いたいことを、
今思っている心配ごとや不安ごとが実際に起きるのか起きないのか、それは自分次第だということ。仮に起きることが分かっていたとしても起きた後にどうすべきかを今考えることによって状況を大きく変わります。
何が起きようと、どんな事態になろうとも、結局は自分次第だということ。
自身が全く関与していないこともあると思います。しかし、その領域ですら当事者意識を持つことができて自分の問題だと思うことができれば、、、未来は明るいです。
ブログを始めて1ヶ月程度やめる人が大半らしいです。
テーマがしっかりと定まっていて目的がしっかりとしていれば続くもの。そう信じています。
まあ、まだブログを始めて1ヶ月の自分がこんな偉そうなことを言える口ではありませんが(( _ _ ))
それでは今日はこの辺で!!!