ちょっと前回の話の続きは、明日にします。頭が回らないm(_ _)m
最近帰るのが遅くて文章が短くなってる、、、でも継続が大切だと思ってるのでそこは譲れない!笑
あっ、サムネはこの前ドライブに行った時の写真です。
メキシコって街から外れると荒野ばかりでなかなかの絶景なんです。
さて、初の雑談なんですがちょっと生い立ちについて書いてみようかなと思います。
育ちはかなりの田舎です。小学校の頃は虫を捕って遊んだり、島に住んでた頃もあったので釣りが好きだったり。とにかく自然と触れ合ってましたね。
親が転勤族ということもあり、各地を転々として辛い思いもしましたね。
高校になってからは引っ越すのが嫌で寮生活。
部活は高校からの硬式野球デビューでそれなりに楽しめたかな、まあ弱小だったので自分にはちょうどよかったです。笑
そして、大学には行かず高校を卒業してすぐに働き始めました。
就職してからは、仕事を真面目にしてなくて、遊んでばっかり。
遅刻もたくさんしたし、たくさん休んだし、本当に迷惑掛けてばかり。社会人として終わってた。
そして遊ぶとなると女遊びばかり。楽しかったけど今思えば最低の人間だったなm(_ _)m
っていうこともあったけど、仕事の面で覚醒したのは確か24歳ぐらいの時。
その時の部署のトップ人に呼び出されて本気の説教。
そこで何がトリガーになったのかはハッキリと覚えてないけど自分の中で何かが起きた。
そしてそこからがむしゃらに仕事を頑張って、海外拠点の話が出た時に声がかかった。
当初は同棲していて結婚前提の彼女がいたけど、海外で得るものは必ずでかい。そして、今後の人生に大きく影響すると感じて手を挙げた。
みんなが行きたがらないメキシコ拠点。治安も悪く、職場がカオスなため悪い噂は絶えない。
それでも行きたかった。
来た当時は本当に後悔した。プライベートは良いんだが激務過ぎてかなり辛かった。
でもその中で、得るものは日本では得られないモノで成長している自覚もあった。
もう4年目になるが5年目がほぼ確定している。
会社の規定上5年がMAX。
あと1年半で何を得るか。そして現地スタッフに何を残すかを考える日々。
考え方や精神面はほんとに成長させてもらった。
それを何かしらの形に残そうと思い、このブログを始めました^ ^
文章力がなさ過ぎてうまく書けないのが悩みだが、こうやって独り言みたいに文章を打っているとそのうち文章力が付くかなと勝手な思い込みをしている。笑
こういう話って同僚にはなかなかできなくて、ここに書くだけで正直ストレス発散にもなる。
あ〜結局、何が言いたかったのか、、、いつもこのパターンだ。笑
明日は金曜日。早く寝て、最終日も頑張って行こう!!