日々、色々思うことはたくさんあると思います。
その中でも誰かに対して何か思う。ということが多いのではないでしょうか。
良い風に思う場合もあれば悪い風に思う場合もある。
そして相手に伝えるという事をしない場合がほとんど。
勝手に思う分には伝える必要はありせん。
しかし、相手のため、その人に関係する人のことを考えると伝えた方が良いという場合もあります。
愚痴や悪口を言うのは勝手ですが、そんなことをしていても状況は変わりません。
むしろ悪くなる一方ですね。
もし相手のことを思う気持ちが少しでもあるのであれば、勇気を出して相手に伝えてみてあげてください。
伝え方は様々です。よーく考えてから伝えましょう。
これは本当に難しいことです。伝えたことによって、気まずい感じになったらどうしよう、今の仲が壊れてしまったらどうしよう。
そのような不安が勝手しまい、なかなか口に出すことができないのが普通です。
しかし、そこでそのような問題が起きるのであればそれまでの関係だったということです。
(なんかドライな感じでごめんなさい、自分はこんな風に思ってます)
本気で相手のことを思っているのであれば、思ったことをちゃんと伝えてください。
ある程度の信頼関係ができてないと意味がないので前提条件は必要です。
会社の中での話になりますが年上だろうが上司だろうが関係ありません。
とにかく伝えてください。理解してくれる相手であれば信頼関係は深まること間違いありません。
逆にそういう仲間ができれば、自分にも同じことをしてくれるようになります。
相乗効果で人として成長できますね。
こうは言ったものの自分もまだまだ相手に伝えることができていません。
でも、伝えることが最近増えてきて全て良い方向に向かってると思ってます。
結局、自分の中で思ってるだけじゃ何も変わらない。逆にストレスになるだけ。
だったら思い切って伝えよう。と思っただけです。
伝えなければ思うだけ損。そう言う風に思ってしまいます、、、
伝えなきゃ、思っていないのと同じ。
というのがある歌の歌詞で出てきたので、本当にその通りだ。と思った今日この頃です。