16Personalitiesというサイトに目が止まり。性格診断をしてみた。
結果から言うと、INTJという建築家タイプ。(皆さんもやってみてください笑)
詳しく読んでみると、最も希少で戦略に長けている性格。全人口のわずか2%だとか。笑
戦略型であるというところには大いに共感できる。
何事も全て、戦略で決まると思ってます。戦術でも戦闘でもなく、戦略。
自身の仕事スタイルに例えるならば、とにかく念入りに計画を立てて、あらゆる事態を想定した内容を織り込んでいる。自分はそういうタイプです。計画こそ全てと思ってます。
理想の計画通り物事を進めるのが、ベストである。
しかし、そう簡単にいかないところが面白いところでもある。
あらゆる事態を想定し、それを戦略に織り込むためには、ある程度の経験を積まないとわからないことも多々ある。
言いたいことは、多くの失敗をして様々な事態を経験することが大切。そう思います。
そうすることで自然とリスク回避思考になり、様々なリスクを想定しそれを戦略の中に織り込むようになる。
何事もうまくいくと思ってはいけない。
戦略を立てるプロセスの中でもたくさんの内容がある。
仮に何かと戦闘をするとして自分が1人、相手が10人。普通に考えると勝ち目はほぼゼロ。
しかし、戦闘をする前から戦略を練る段階で練りに練った戦略を立てれば勝てると自分は思ってます。
そのためには、
自分のことをよく知ること。
相手のことをよく知ること。
戦闘する環境をよく知ること。
そして、予期せぬありとあらゆる事態を想定して、何度も何度もシミュレーションしてみる。
これらに抜けが無ければ、必ず勝てます。
ここで大好きな仕事の話になってしまいますが、仕事でも同じことが言えると思う。
どんなに不利な状況でも戦略次第で結果はどうにでもなる。そう思います。
絶望的な状況に追い込まれた時こそ、冷静になって戦略を立て直す。
そうすれば必ず道は開けます。これは経験の話です。
なんか文章力の無さに情けなくなってくるm(_ _)m